逆子が治った34週に入った妊婦さんからのご感想
2019.08.07 30週の検診で「逆子」との診断。 病院のほうからは朝と夜、逆子体操をやるように言われました。それだけでは不安になった私はネットで「逆子」について調べました。すると、「はりきゅうがいい」と出てきたので…
2019.08.07 30週の検診で「逆子」との診断。 病院のほうからは朝と夜、逆子体操をやるように言われました。それだけでは不安になった私はネットで「逆子」について調べました。すると、「はりきゅうがいい」と出てきたので…
1.逆子というのはどのような状態でしょうか? 妊婦さんのお腹の中で、赤ちゃんは頭が下でいる状態が普通です。頭の骨が一番大きいので、頭から生まれてくることが一番危険がありません。ところが数パーセントの赤ちゃんは、これが逆の…
連絡も何もなく申し訳ありません。お陰様で37週で逆子が直り、無事40週2日に自然分娩で男の子を出産出来ました。友人の助産師曰く、「37週で、しかも大きい(出産時3400g)子で回転したのはすごい」とのことだったので、今で…
妊娠中の腰、足の痛みで緩やかな坂道でも足を前に出すだけで痛みが増してきたことを、相談させてもらったのがきっかけです。湿布を貼るくらいしか術がわからず悩んでいましたが、治療を通してどの筋肉を強くしていかないといけないのかな…
ずっと逆子だったのですが、そのうち治るだろうと楽観視していたのですが(その間逆子体操などはやっていました)、30週を過ぎても逆子のままだったので、実家の近くで通える鍼灸院を探しました。鍼灸院を探すきっかけは、東京で通って…
逆子体操でも改善が見られず、そんなとき、知人から、逆子の治療に鍼灸が効果があると聞き、先生のところに伺いました。治療をしていただいた日の夕方、お腹の中で赤ちゃんが大きく動きました。その後の検診では無事逆子ではなくなってい…
「逆子」は28~33週までの間が鍼灸施術をスタートするのには適した時期で、効果が発揮できる期間です。赤ちゃんが大きくなってしまうと、ママのお腹のスペースに余裕がなくなり、廻りにくくなってしまいます。赤ちゃんが小さな内に、…