「鍼は痛くないの?」の不安に女性鍼灸師がお答えします。

#鍼灸効果

Contents

鍼に興味はあるけれど、痛そうで怖い

鍼灸、美容鍼は興味あるけれど、痛みがありそうで怖いというお話はよく聞きます。

「鍼灸院をしています」

と自己紹介をすると、

「鍼って痛くないですか?」

と質問されることがほとんど。

私はこの質問になんと答えたら正解に近いのか、いつも考えてしまいます。

「痛くないといったらウソになるし、注射のあの痛みを想像しているのだとしたら、それは絶対に痛みのレベルが違うし…。」

そこでこんな風に答えています。

「痛みを感じない方がほとんどです。当院では鍼をしている間、ぐっすり眠っている方も多いです」

これは事実ですし、痛かったら眠るどころではないですよね。

では痛みを感じる場合って、どんな時なのかを整理してみました。

鍼で痛みを感じるのは2つの場合があります。

1.皮膚にある痛点を刺激してしまった場合

皮膚には痛点といって、痛みを感じるところです。全身の皮膚にたくさんあるので、鍼が皮膚を通過するときにどうしても刺激してしまうことがあります。

ただ痛くないことの方が、ほとんどなのですね。

これは刺激の量によって、痛点が反応するかしないかが変わるからです。

鍼灸師によって痛みが多く出る人、ほとんど出ない人と技術の差が出ますが、これは鍼の打ち方によって刺激量を調節することができるか、できないかの違いです。

痛いのは嫌ですよね。

上手な鍼灸師さんを探してください…。

2.響きを感じて「痛い」と感じる場合

響き(ひびき)という鍼独特の表現があります。

これは鍼を打ったところが、「ズーンとする」「重い感じがする」「重い感じが広がっていくみたい」と当院にいらしている方々も様々な表現をされます。

痛みとはちょっと違うのですが「痛い」と表現される方ももちろんいらっしゃいます。

この響きは、こり固まった筋肉に鍼が当たった時の感覚です。

座骨神経痛になった方なら分かるかと思いますが、お尻の奥の痛みを感じますね。

鍼はこのお尻の奥の筋肉を、直接刺激して緩めることができます。

お尻の奥の筋肉がこり固まって、神経を圧迫して痛みが出ることが多いのですが、鍼を入れるとズンと重い感じ(響き)がして、一気に良くなるということはよくあります。

鍼に慣れていて、この体験を多くしている方は、響き=緊張が取れる=痛みが取れると思って、この感覚を喜ぶ方が多いです。

けれど鍼の感覚に慣れていないと、これが痛みに感じるのでしょうね。

腰の痛みでお悩みの女性

痛みを感じた時には我慢せずに鍼灸師に伝えよう

痛みを感じる強さは、個体差があります。

痛みの感受性は人それぞれだなぁと、あなたも感じているでしょう?

だから自分が痛いと感じた時には、我慢せずに鍼灸師に伝えてください。

きちんと伝えれば、刺激量を調節してくれると思います。

痛みは不快なものです。

そして自分の身体に何が起こっているのか、分からないと、不安でもっと痛くなるものです。

「鍼灸に興味がある。だけど痛みが心配」という方が安心して、鍼灸施術を受けられるよう、こんな不安な声にも耳を傾けて発信していきますね。

鍼灸・美容鍼・整体は、あなたの身体を整えて、症状や痛みの改善に役立ちます。

どうぞ安心して受けてみてくださいね。

 

 

 

ページの先頭へ