姿勢の悪さでお悩みではありませんか?
姿勢の悪さでお悩みではありませんか? 猫背や前肩、スマホ首など、姿勢の悪さに悩む方はとても多いです。 注意して背中を伸ばそうとしても、気が付くといつもの姿勢に戻ってしまう、こんなお悩みありませんか? これは胸の前の筋肉、…
姿勢の悪さでお悩みではありませんか? 猫背や前肩、スマホ首など、姿勢の悪さに悩む方はとても多いです。 注意して背中を伸ばそうとしても、気が付くといつもの姿勢に戻ってしまう、こんなお悩みありませんか? これは胸の前の筋肉、…
こんなお悩み、ありませんか? ✅冷えが気になる ✅妊活中 ✅便秘・下痢を繰り返す ✅腰痛 ✅肩こり ✅生理痛 東洋医学にご興味のある方で…
昨日ワクチン接種2回目行ってきました。 早めに寝て10時間くらいぐっすり眠って起きたら、すでに38.4度の発熱。 そこからアセトアミノフェン使って悪寒は止まる。 朝食を食べてまた眠るも、39.3度まで上がったので、昼食食…
当院には摂食障害傾向の女性が案外多いのです。 皆さま、「摂食障害」はすでに「生き方」のようなものとなっていて、それを問題視しているわけではなく、他の症状を訴えていらっしゃいます。 ですが、この摂食障害がその症状の根底にあ…
乾布摩擦にはまっています。 この動き、めちゃくちゃ効きます。 上下に腕を動かすのは、肩が柔らかくないと至難の技。 肩甲骨の動きが悪いと、タオルを動かすのが本当に大変。 左右差が面白いほどでるのでやってみてください。 ちょ…
デスクワークの女性からこんなお声をよく聞きます。 「最近なんだか息苦しくて、息が吸いにくいんです」 「ずっと肩が凝っていて痛いです」 「頭痛が頻繁に起きるようになって、鎮痛剤飲む回数が増えています」 「噛みしめがひどくな…
「最近下腹部のポッコリが取れなくて。前みたいに瘦せなくなってきたんです」 こうおっしゃるのは30代後半に入った女性です。 「太ったらすぐにブロッコリーとかささ身にして、夜はご飯食べないようにしてるし、腹筋も体幹トレーニン…
最近は治療院で問診をしていると、アルコール依存気味の女性が増えているのを感じます。ご本人は毎日の習慣で飲酒が当たり前になっていますが、やはり身体へアルコールの影響が出ています。 ・お顔と身体のむくみ ・毛穴の広がり(たる…
甘いものを食べると幸せな気持ちになる、これは本能の仕組みです。 私たちの身体は糖質が素晴らしいエネルギー源であることを知っています。 最初に口にする母乳も甘いですね。 主食であるお米もやはり甘いです。 とこ…
快と不快、解放と重圧、喜びと悲しみ、すべて正反対のものがあって、初めてその感覚を感じられます。 東洋医学ではこの原則ともいえる現象を、陰陽で表現しています。 陰と陽。どちらかが悪くて、どちらかが良いという考え方ではなく、…
コメントを投稿するにはログインしてください。