生理痛改善講座2

#養生法

こんにちは。~女性と子どものためのはり・きゅう治療院~Mother Earthです。

それではさっそく2回目の講座をスタートします。

Contents

身体を冷やしていく生活スタイル

1回目でお伝えした生活スタイルは、実は身体を冷やしていくという困った面があるのです。

・足が冷たくて辛い
・お腹がよく痛くなる
・足のむくみがある
・腰痛がある
・疲れやすい
・風邪をひきやすい
・のぼせることがある
・夜中トイレに起きる
・便秘・下痢がある
・めまい・耳鳴りがある
・甘いものがやめられない
・冷たいものを良く飲む
・コーヒー、お茶などカフェインを含む飲み物をよく摂る
・シャワーだけで浴槽にはつからない
・夜中0時を過ぎてからの就寝が多い
・夜中に食べる習慣がある

当てはまるものが3つ以上ありましたか?あてはまる数が多ければ多いほど、冷えている可能性が高くなります

足腰が冷えると、お腹(胃腸、腎臓、子宮)が冷えます


足腰が冷えて、のぼせると、頭痛が引き起こされることがあります。
足腰が冷えると、胃腸の働きが弱くなり、げっぷが出たり、胃からぽちゃぽちゃと水の音が聞こえたり、つかえた感じが出たり、便秘・下痢になったりします。
足腰が冷えると、免疫機能が落ちて、すぐに喉が痛くなったり、鼻がつまったり、疲れやすく風邪をひきやすくなります。
足腰が冷えると、首が固くなり、めまい・耳鳴りが起きやすくなります。
シャワーだけで毎日入浴を済ませていると、身体は冷えていき、ふくらはぎが固くなっていきます。むくみやすく、だるい足になります。また足がよくつるという状態になります。

そのような足になっていませんか?

そして、この冷えの状態が続くことで、子宮も冷えていきます

子宮は筋肉でできています。子宮が冷えて血行が悪い状態になると、筋肉の動きは悪くなり、生理の時に不要となった子宮内膜(経血)を押し出す力が弱くなってしまいます。

子宮の収縮する力が弱くなると、痛みの原因となる物質が出てくるのです。

明日は痛みの原因となる物質について、お話しします。

 

ページの先頭へ