わたしも更年期障害?

#鍼灸効果

こんにちは。女性の心と身体の健康を応援しているMother Earthの鍼灸師 平井アスカです。

閉経前後の女性に起こる、不調は更年期障害?それとも別の病気?と皆さま、悩みます。まずはその症状は何か原因があるのか、病院で検査をした方が安心です。「更年期」だと思っていたら、重篤な病気が隠れているということもあり得ます。病院で検査を受けても、「異常なし」となったとき。「異常なし」なのに、具合が悪い。そのような時、鍼灸&整体はお役に立てます。

「更年期」には自律神経失調の症状がたくさん現れます。「ほてり、大量の発汗、めまい、頭痛、パニック障害、落ち込み、腰痛、胃腸症状」などなど。どれもとてもつらいです。「なんだか私じゃないみたい」急に身体と心のコントロールを失って、途方に暮れます。

原因は卵巣機能の低下による女性ホルモン分泌の低下といわれています。卵巣の働きが急に低下すると、脳(視床下部)は卵巣に「もっとホルモンを出して!」と指令を出します。ところが卵巣にはもうエネルギーがない。ないところに「もっとホルモンを出して!」という命令が来ても、動けない。これがホルモン分泌のバランス失調です。

また、性ホルモンの調節をする脳(視床下部)は、自律神経のバランスの調節もしています。ホルモン分泌のバランスが崩れることで、自律神経のバランスの崩れも引き起るのです。

でも卵巣機能が低下することは自然なこと。いつまでも排卵していたら、怖いですよね。出産に適さない年齢になれば、卵子の数が急激に減っていくのも自然なことなのです。卵巣からの性ホルモンが低下したら、女性ホルモンは分泌されない?そんなことはないのです。副腎が卵巣の代わりに女性ホルモンを分泌します。ところがストレスや寝不足などで、副腎のパワーが落ちていると、うまく対応できず「更年期障害」が現れます。

東洋医学では「腎」のエネルギーを重要視します。「腎」には副腎も含みます。東洋医学の基本は「腎を補う」ことです。ツボを使い、経絡(気の流れ)を動かし、調整していきます。また「腎」を補うための養生法をお伝えし、お家でのセルフケアで体力づくりをしていきます。そうすることで、副腎が元気になっていき、ホルモン分泌と自律神経のバランスの安定化につながります。

鍼灸&整体を受けていると、症状が一つずつ消えていきます。ある日「元の私」の状態に戻れます。正確には「元の私よりも、もっと元気な私」に。

「1年前の私は辛くて寝込んでいた」という方が、今では1日外で遊んでいても疲れない人になっています。更年期障害で苦しむ前よりも、元気な女性になっている。そういう女性たちの一連の流れを見ていると、更年期障害というのは「今までの方法では通用しないよ」という身体からのメッセージのような気がします。無理がきかない身体になって、「暮らし方」を変える。心と身体のメンテナンスをするようになる。「ピンチ」は新しい私になれる「チャンス」。そんな風に感じます。

ページの先頭へ